大阪府大阪市 遺言・相続。相談・出張相談無料実施中。大阪府下全域に対応。格安費用。

大阪 遺言・相続総合ガイド。無料相談・無料出張相談実施中。大阪府全域に対応。つなぐわ国際法務行政書士事務所主催

遺言

 ●遺言

遺言とは

遺言

遺言(ゆいごん、いごん)とは、人が亡くなった後、遺族等に向けて示す最終意思の表示です。
遺言をすることで、死後の法律関係を定めることができ、様々なトラブルを避けることが出来ます。

遺言書はどのように書いてもいいわけではありません。民法に定められた厳格な方式によってなされなければ、法的に無効になります。遺言書が無効なら、通常どおりに遺産分割協議を行って法定相続することになります。

遺言の種類

遺言の方式は大きく分けて2つあります。

①普通方式
自筆証書遺言、公正証書遺言・秘密証書遺言

②特別方式
一般臨終遺言、船舶遭難者遺言、伝染病絶者遺言、在船者遺言

通常は、普通方式の「自筆証書遺言」か「公正証書遺言」のどちらかで作成するケースがほとんどです。

◎自筆証書遺言

遺言者が全文を自分で書き(自筆)、署名・押印して作成し、自ら保管します。

(メリット)
①もっとも手軽に作成できる(紙とペンがあればいつでも作成できる)。
②費用がかからない。
③内容が誰にも知られない。

(デメリット)
①様式不備で無効になることがある。
②偽造や紛失、盗難のおそれがある。
③死後に、発見されないことがある。
④開封に、家庭裁判所の検認手続きが必要

◎公正証書遺言

遺言者の意思に基づいて公証人が遺言書を作成し、原本を公証役場に保管します。

(メリット)
①公証人が作成するので様式不備で無効になる心配がない。
②原本を公証役場で保管するので偽造や紛失の心配がない。
③検認手続きが不要で、すぐに開封できる。

(デメリット)
①公証人や証人に依頼する手間と費用がかかる。
②内容が公証人や証人に知られる。

このような方に遺言書作成をオススメします

[check]法定相続人以外の人へ財産を残したい。
[check]親族以外の第三者に財産を残したい。
[check]葬式・お墓について希望がある。
[check]慈善事業等の公益法人に寄付したい。
[check]内縁の妻・婚外子がいる。
[check]病弱・幼い子が心配。
[check]法定相続人に財産を残したくない。
[check]身寄りがない。
[check]ペットの世話をして欲しい。
[check]相続人が多い。
[check]連れ子がいる。
[check]遺言で認知したい。

(当ガイドでは、安全確実な公正証書遺言の作成をオススメしております。)

a:1901 t:1 y:0

powered by Quick Homepage Maker 4.81
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional